fc2ブログ



何か決めなきゃ駄目ですか。



俺が決めたら、貴方はどうするんだい。

UPSキタヨー

UPS(無停電電源装置)であるところのBY75SWを買いました。
これ(10kg位)を持って駅から歩くのは、非常にしんどい。
通販が使えないと、途端に物品の入手が困難になるのを実感しつつ、通販生活最高と呟きます。

s-IMG_0287.jpg

s-IMG_0288.jpg
梱包は割と簡素なのです。
あとはRS-232風ケーブル(♂-♀)とかUSBケーブルとかマニュアル(英・日)とか入ってマス。

s-IMG_0289.jpg

s-IMG_0290.jpg
とりあえずゴム足つけて横向きでラック行き。


s-IMG_0291.jpg
普通、UPSの待機電力って気にしないかもしれないけど、単体(何もぶら下げてない)でこんな感じ。

雑感
 ・めちゃ無音。
 ・部分的に少しぬくい。
 ・電源ボタンにプラキャップ付いてて嬉しい。


アース配線さぼってる...

スポンサーサイト



PageTop

停電だー

日曜日。
長期不在の自宅でとうとう停電。
これはもうUPS導入しかなかろう、と判断。
ちなみに、週末自宅にとんぼ返りするしかないと思ってる。

一応、家庭内の停電で落ちると困る機器の電力を概算すると、
Max:460W,Min:240W位になりそうだ、と推定。
とはいえ、このMax値は
 4チャンネル同時録画しつつ、
 エンコードしつつ、
 NASにHDDベンチかけつつ、
 鯖の負荷試験をしている、
状態とほぼ同義なので、平均値を考えると300W以下に収まる気がしている。

そういうわけで、700VA/450W位のUPSを1台、または400VA/240W位のUPSを2台位で設計。
実際はもう少し容量に余裕を持ったほうが長持ちするのか、ぬーん・・・。
と、こういう話はもっと電気回路について勉強している時に興味を持つべきだった。
閑話休題。


選定要素はこれくらい。
 ・価格
 ・出力容量
 ・運転方式(今回は常時商用給電方式に絞ってる。安いから・・・)
 ・出力波形(矩形波/正弦波。正弦波優先)
 ・バッテリ交換(ホットスワップ有無)
 ・発熱/騒音

とりあえず全力で物色して、週末の納期に間に合うギリギリのラインを模索。
UPSまとめwikiとか見つからないから・・・。

PageTop

先週の話。

先週の土曜日、昔々の幼なじみに会いに行きました。
10数年ぶりなので、近況報告と昔話だけでも長々話せて、楽しいものです。
流石にそれだけ長いこと会ってないと、変わったんだか変わってないんだか、って感じ。
一人称とか台詞回しとか、考え方とか生活とか。
面影があったり無かったり、記憶があったり無かったり。

昔は本当にわがままで自分勝手だったと思う。
思い返してゲンナリする。
今でもそうなってるんじゃないかと、ビクビクしてる。
懐かしさに任せて、なんて本当に、さ。

生き方について悩む良い機会なのでした。

おわる。

PageTop